勝利の女神NIKKEで遊ぶなら未課金や微課金の人ほどハイエンドスマホを使った方がいい理由

ガチャを回すか、スマホを買うか。

スポンサーリンク

スマホをZenfone9に変えただけでキャンペーン17-15を突破できた

筆者は11月から、勝利の女神NIKKE(以下、メガニケ)にハマっています。

筆者はこれまでBlack Shark 4(Snapdragon 870)でメガニケを遊んでいたのですが、2023年2月にASUS Zenfone 9(Snapdragon 8+ Gen 1)を購入しました。

先日、Black Shark 4に挿したpovoで1日使い放題でテザリングをするため、その間はZenfone 9でメガニケを動かしてみました。

Black Shark 4では当時到達していたキャンペーン17-15を攻略できなかったのですが、Zenfone 9に変えただけで突破できました。

当時の戦力は68,000に届かないくらいです。

2023年4月時点でも、160の壁により戦闘力が伸び悩んでいます(ガチャチケットや石を溜め込んでいることが原因です。たぶん)。

スマホのスペックが変わると何が変わるのか

スペックが低いと攻撃判定の処理落ちが発生する

スマホのスペックが低いと、モダニアのバーストスキルにおいて攻撃判定の処理落ちが発生します。その結果、敵へ与えるダメージが低下します。

「モダニア」のバーストスキル「新世界」は、照準内に捉えた複数の敵に掃射を浴びせることができるのですが、

  • 同時攻撃する敵の数が多いほど
  • スマホのスペックが低いほど

攻撃判定の処理落ちが発生しやすくなるようです。フレームレートが低下することと関連があると思います。

キャンペーン17-15では、初めのバーストにて3段階目でモダニアを選ぶと、Zenfone 9の場合はバーストが終わる前に第2陣(2体の中ボス含む)を倒しきれます。

Black Shark 4だと処理落ちが発生するため、初回バーストが終わる時点で第2陣を倒しきれません。敵を倒しきれないことで、こちらの被弾率が上がるため、ニケの生存率が下がります。

この差は大きく、そのあとも続きます。結果、Zenfone 9では17-15をクリアできますが、Black Shark 4では17-15をクリアできません。

ちなみに、ここで言う「スマホのスペック」とは「スマホCPUのスペック」と同義です。Black Shark 4とZenfone 9のスペック差は下記のとおりです。総合スコアで約1.6倍、CPUスコアで約2倍の差があります。

機種名Black Shark 4Zenfone 9
CPUSnapdragon
870
Snapdragon
8+ Gen 1
Antutu
総合スコア
672,1831,070,397
Antutu
GPUスコア
234,603455,973
Antutuスコアの出典:ガルマックス(https://garumax.com/

ここまでの結果は、いずれもグラフィック設定を「高」にした状態の結果です。グラフィック設定を落とした状態での細かな検証はできていません。

ただ、Black Shark 4のグラフィック設定を「中」に落としても、ゲーム中のフレームレートは明確に上昇しません。基本的にZenfone 9の方が、高いフレームレートを維持できます。

そのため、Black Shark 4でグラフィック設定を落として遊んでも、Zenfone 9でのダメージ効率には追い付けないと考えています。

ユニオン射撃場では差が出にくい

17-15はクリアしてしまったので、動画が撮れていません。

そのため、ユニオン射撃場の方で検証してみたのですが、ユニオン射撃場ではダメージ効率の差は明確に現れませんでした。ユニオン射撃場は出てくる敵機は少ないため、Snapdragon870でも処理落ちが発生しません。

敵機が大量に出てくるステージでなければ差が出ないようです。

ネット情報調べではありますが、AndroidとiPhoneで比べると、ユニオン射撃場でもiPhoneの方がスコアが高く出るとの記述があります(ハイエンド端末なら、どちらのOSでもほぼ同じスコアが出るという対立意見もあります)。

同じCPUでも機種によりスコアが変わることもあるようです。

キャンペーン18-15の比較【追記】

文章だけだと実態が分かりにくいと思います。

同じようなケースとして、キャンプ地の1つとして有名なキャンペーン18-15で動画を撮ったので、比較動画を作りました。

Black Shark 4では突破できなかったのですが、Zenfone 9なら突破できました。戦闘力など、ニケたちのステータスは全て同一です。

キャンペーン17-15に比べると、明確な指標が見つけづらいのですが、ステージの進みは明らかに違います。それがステージリザルトにもつながっています。

キャンペーン18-15でのステータスや攻略については、こちらに書いています。

勝利の女神NIKKEでキャンペーン18-15を突破する
18章の難関ステージの1つです。18-12から続く、連続キャンプ地点の2つ目です。

かつてSnapdragon870はハイエンドCPUだった

一応書いておきますが、Snapdragon870は決して低性能なCPUではありません。Snapdragon800番台に属するのはもちろんですが、原神をフレームレート60ほぼ張り付きで遊び続けられる性能があるため、1つの指標となったCPUでもあります(機種によってはスマホクーラー要)。

そのため、2023年現在においても、どんなゲームでも大体遊べる(はずだ)し、普段使いで困ることはありません。ほとんどの人にとっては、十分な性能のはずです。

それでも、新世代のCPU(今回はSnapdragon8+Gen1)と比べるとパフォーマンスに差があり、メガニケではそれなりに顕著な差になる、ということです。

Snapdragon870大好きおじさんな筆者としては、ちょっと悲しいです。

メガニケは2Dゲーム(のはず)ですが、データ容量は並みの3Dゲームより遥かに大きいです。

3Dよりも2Dを滑らかに動かす方が、データ容量やCPU馬力が必要なのかな?

2023年4月9日時点

無課金の人にハイエンドスマホを勧める矛盾?

ゲームを無課金で遊ぶ人に、ハイエンドスマホを勧めるのは、なかなか無理があります。

しかし、メガニケは「160の壁」もあるため、無課金・微課金だとキャンペーン(ストーリー)進行が滞りやすいです。ハイエンドスマホを使った方がダメージ効率が上がるので、キャンペーンを進行しやすくなるのは事実です

メガニケのガチャの課金額は10回で6,000円です(セールなし価格・チケット未使用の場合です)。つまり、12万円用意した場合、200回のガチャを引くか、ハイエンドスマホに買い替えるかを選べます。

ガチャは運が絡みます。200回ガチャを引いたからといって、強いニケや欲しいニケが必ず当たるわけではありません。

対して、ハイエンドスマホに変えた方が効果は確実です。ただし、圧倒的に勝てるわけではないし、実際に使ってみないと効果のほどはわかりません。

スマホ購入と引継ぎの手間を考えれば、実際はガチャを200回引く方が無難だと思います。スマホを買い替える機会があれば、ハイエンド機種の購入を一考しても良いと思います。

【スマホセール情報】

OCNモバイルONEにて、6月11日AM11:00までZenfone 9のセールが行われています。

RAM8GB/ストレージ128GBのモデルが一括で77,800円(税込)です。

カラーは、ミッドナイトブラックとスターリーブルーの2色展開です。

新規契約とMNP契約が対象になります。Zenfone 9を狙っていた方、チャンスです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました