White Memoryとは、NIKKEのハーフアニバーサリーイベント「OVER ZONE」にて追加されたミニゲームです。エンディングが21種類あります。
全部見たいので履歴を記録することにしました。

- White Memoryのルール
- 探索場所
- 選択肢フローチャート
- エンディング一覧
- エンディング詳細
- No.01 探索終了(ノーマルエンド)
- No.02 シカはいい食糧になる(ノーマルエンド)
- No.03 その名も、釣り?王!(ノーマルエンド)
- No.04 今日は料理王!(ノーマルエンド)
- No.05 さようならを伝える方法(ノーマルエンド)
- No.06 今日はご飯抜きだ(バッドエンド)
- No.07 意味のない幻想(バッドエンド)
- No.08 逃げたシカは帰ってこない(バッドエンド)
- No.09 魚も眠りについた(バッドエンド)
- No.10 水中バラバラ事件(バッドエンド)
- No.11 明日は料理王?(バッドエンド)
- No.12 進まない歩み(バッドエンド)
- No.13 地面に埋めた思い出(トゥルーエンド)
- No.14 レトロフード(トゥルーエンド)
- No.15 花無十日紅(トゥルーエンド)
- No.16 日傘の下の人生(トゥルーエンド)
- No.17 恥ずかしささえ懐かしい友情(トゥルーエンド)
- No.18 美しいリリーバイス(トゥルーエンド)
- No.19 花と共に去りゆく(トゥルーエンド)
- No.20 手懐けられた首輪(トゥルーエンド)
- No.21 たえ消が頭のんゃち姉お(ヒドゥンエンド)
- 必須条件があるエンディングと派生
- 所持品リスト
- 探索率を100%にする
White Memoryのルール

消費アイテム「メモリーディスク」を1枚消費して、スノーホワイトの探索日誌を綴ることができます。
いわゆるサウンドノベルと呼ばれるカテゴリのミニゲームです。物語が文章とイラストで語られ、プレイヤーが選択肢を選ぶことで物語が進みます。
「メモリーディスク」は毎日AM5:00に1枚補充されます。ただし、「メモリーディスク」は1枚しか所持することができません。すでに1枚所持している場合は補充されません。
エンディングは全部で21種類。ミニゲームは2023年4月27日~2023年5月18日AM4:59まで遊べます。毎日異なるエンディングを見れたら、ぴったり21種類になります。
イベント最終日2023年5月17日AM5:00からは無限モードが開始されます。無限モードでは「メモリーディスク」を消費することなく、何度でもゲームがプレイできます。見れなかったエンディングの視聴は、無限モードで挑戦しましょう。

ヘルプページには、「一部の場所は時間、エンディング条件により活性化」という記述があります。
選択肢を選べる条件には、「所持品」「エンディング条件」のほかに、「時間」が関わるものがあるようです。
5月11日時点で、そのような場面は見つけられていませんが、最終日の無限モード中でも時間帯により選べない選択肢があるかもしれません。頭の片隅に入れておきましょう。草原の1つ目の分岐は4択になっていますが、当初は下2つの選択肢が選べませんでした。5月15日AM5:00以降は、3番目の選択肢が解放されています。5月16日AM5:00以降は、4番目の選択肢が解放されています。

探索場所
監視所
探索場所の選択画面で、画面左下から選べます。
探索は行わず、監視所で警戒を行うことになりますが、それによりエンディングNo.01が解放されます。
森
最初から選ぶことができる場所です。スノーホワイトが単独で森を探索します。
初めの選択肢で「対艦ライフル」を選ぶと、いきなりバッドエンドになるので注意。
川辺
2023月5月1日AM5時に解放されます。紅蓮と一緒に川辺を探索します。
郊外
2023月5月5日AM5時に解放されます。ラプンツェルと一緒に郊外を探索します。
「民家へ行ってみる」を選ぶと、3つの家を探索することになります。探索後に「他の家をもっと見て回る」を選ぶことでループすることができ、全ての家を探索することができます。所持品をまとめて回収しておくと良いです。
そのあとは、必ず工場へ行くことになります。
草原
2023年5月12日AM5時に解放されます。探索は「彼女」が眠る棺の前から始まります。
初めの分岐がいきなり4択で始まります。5月12日時点では、下の2択が「?」になっているため、上2つの選択肢しか選べません。
選択肢の解放条件は表示されていません。選べない選択肢をタップすると「まだ選択できません」と表示されます。イベント終盤になると解放されるのかもしれません。
5月15日AM5:00以降、3番目の選択肢が解放されました。
5月16日AM5:00以降は、4番目の選択肢が解放されました。



選択肢フローチャート
フローチャート図を急ぎで作りました。フローチャート画像はタップで拡大できます。
エンディングの手順を知りたい場合は、このページの6章目「必須条件があるエンディングと派生」を参照ください。
監視所
探索場所の選択時に、画面左下にある「監視所警戒」を行うことで、エンディングNo.01 探索終了(ノーマルエンド)を見ることができます。
森

川辺

郊外

草原

エンディング一覧
エンディングの一覧表です。トゥルーエンド(TRUE ENDING)にたどり着くと、キャラクターエピソードが語られます。
エンド No. | エンド名 | エンド 種類 | 開始 場所 | 必要なもの |
01 | 探索終了 | ノーマル | 監視所 | – |
02 | シカはいい食糧になる | ノーマル | 森 | 針金、 狩りの道具 |
03 | その名も、釣り?王! | ノーマル | 川辺 | – |
04 | 今日は料理王! | ノーマル | 郊外 | レシピ本 |
05 | さようならを伝える方法 | ノーマル | 郊外 | 写真立て |
06 | 今日はご飯抜きだ | バッド | 森 | – |
07 | 意味のない幻想 | バッド | 森 | – |
08 | 逃げたシカは帰ってこない | バッド | 森 | – |
09 | 魚も眠りについた | バッド | 川辺 | 針金 |
10 | 水中バラバラ事件 | バッド | 川辺 | – |
11 | 明日は料理王? | バッド | 郊外 | – |
12 | 進まない歩み | バッド | 草原 | 思い出の カプセル |
13 | 地面に埋めた思い出 | トゥルー | 森 | エンドNo.05 さようならを 伝える方法 |
14 | レトロフード | トゥルー | 森 | エンドNo.07 意味のない 幻想 |
15 | 花無十日紅 | トゥルー | 川辺 | 針金 |
16 | 日傘の下の人生 | トゥルー | 川辺 | – |
17 | 恥ずかしささえ 懐かしい友情 | トゥルー | 郊外 | – |
18 | 美しいリリーバイス | トゥルー | 郊外 | 写真立て、 乾いた白い花、 エンドNo.12 進まない歩み |
19 | 花と共に去りゆく | トゥルー | 草原 | リリーバイス の花 |
20 | 手懐けられた首輪 | トゥルー | 草原 | エンドNo.19 花と共に 去りゆく |
21 | たえ消が頭のんゃち姉お | ヒドゥン | 草原 | 指揮官の 認識票 |
特定の所持品を持っていないと選べない選択肢、特定のエンディングを見ていないと選べない選択肢があります。
各詳細は以下をご確認ください。各エンドの表に書いた「選んだ選択肢」は上から進行順に書いています。入手品は青色で書いています。
エンディング詳細
No.01 探索終了(ノーマルエンド)
場所:監視所
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
探索場所の選択画面で、左下の「監視所警戒」をタップした後、「監視所で警戒する」をタップすると、このエンドになります。


No.02 シカはいい食糧になる(ノーマルエンド)
場所:森
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
選んだ 選択肢 | 必要なもの | 所持品の入手 ・結果 |
ライフル | – | 獲物は木端微塵 |
左へ行く | – | 針金 |
荷物を全て 持っていく | – | 狩りの道具 |
(自動進行) | 針金 | 罠 |
迷彩服を着た | 狩りの道具 |
スノーホワイトのドヤ顔が見れます。
「荷物を全て持っていく」を選ぶと「狩りの道具」が手に入ります。特に条件が指定されているわけではないのですが、文脈から「針金」と「狩りの道具」で「罠」を作ったものと考えられます。「針金」を持っていれば、次の場面で「罠」が手に入ります。
表の進め方だと「狩りの道具」を入手できるので、最後の選択肢で「迷彩服を着た」を選べます。
各選択肢は進行順で下記のとおりです。マーカーを引いた側を選んでいます。
- 対艦ライフル
- ライフル
- 右へ行く
- 中央へ進む
- 左へ行く
- 荷物を置いていく
- 荷物を全て持っていく
- 葉っぱをかぶった
- 迷彩服を着た(要:狩りの道具)
No.03 その名も、釣り?王!(ノーマルエンド)
場所:川辺
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
選んだ 選択肢 | 必要なもの | 所持品の入手 ・結果 |
できると答える | – | |
短く切ってほしいと言う | – |
意外な終わり方をするエンド。スノーホワイトの嬉しそうな姿が見れます。
- できると答える
- できないと答える
- 短く切ってほしいと言う
- 長く切ってほしいと言う
No.04 今日は料理王!(ノーマルエンド)
場所:郊外
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
選んだ 選択肢 | 必要なもの | 所持品の入手 ・結果 |
民家へ行ってみる | ||
左の家に入った | ||
レシピ本が必要だと言う | レシピ本 | |
他の家をもっと見て回る | ||
中央の家に入った | ||
開ける | 写真立て | |
他の家をもっと見て回る | ||
右の家に入った | ||
持っていく | 乾いた白い花 | |
工場に行ってみる | ||
鍵がかかっている ドアを壊して入る | ||
本を取り出さない | ||
レシピ本を見て 料理を作る | レシピ本 |
幸せそうなスノーホワイトを見ることができます。
このエンディングを見るためには、「レシピ本」が必要です。「レシピ本」は民家へ行って、中央の家で手に入ります(既に入手済みの場合は、いきなり工場に行っても構いません)。
家を調べた後の選択肢で「他の家をもっと見て回る」を選ぶことで、他の家にも入ることができます。各家に1つずつ所持品があるので、未入手なら全て入手しておくと良いです。
本エンドは下記の選択肢で進行します。赤マーカー側を選びます。民家探索のループ部分も書いているので長くなっています。
- 工場へ行ってみる
- 民家へ行ってみる
- 左の家に入った
- 中央の家に入った
- 右の家に入った
- レシピ本が必要だと言う
- レシピ本は必要ないと言う
- ほかの家をもっと見て回る
- 工場に行ってみる
- 左の家に入った
- 中央の家に入った
- 右の家に入った
- 開けない
- 開ける
- ほかの家をもっと見て回る
- 工場に行ってみる
- 左の家に入った
- 中央の家に入った
- 右の家に入った
- 持っていく
- 持っていかない
- 他の家をもっと見て回る
- 工場に行ってみる
- 鍵のかかっているドアを壊して入る
- カーテンで隠されている部屋へ入る
- 本を取り出さない
- 本を取り出す
- 自分の勘を信じて料理を作る
- レシピ本を見て料理を作る(レシピ本が必要)
No.05 さようならを伝える方法(ノーマルエンド)
場所:郊外
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
選んだ 選択肢 | 必要なもの | 所持品の入手 ・結果 |
民家へ行ってみる | ||
左の家に入った | ||
レシピ本が必要だと言う | レシピ本 | |
他の家をもっと見て回る | ||
中央の家に入った | ||
開ける | 写真立て | |
他の家をもっと見て回る | ||
右の家に入った | ||
持っていく | 乾いた白い花 | |
工場に行ってみる | ||
カーテンで隠されている 部屋に入る | ||
持ってきた「写真立て」を 置いて祈りを捧げる | 写真立て | |
ラプンツェルと一緒にいる |
ノーマルエンドですが、「エンディングNo.13 地面に埋めた思い出」を見るために必要なエンドです。
初めの選択肢で民家へ行ったとき、入る家を3択から選ぶことになります。探索後に「ほかの家をもっと見て回る」を選ぶことでループでき、全ての家に入ることができます。アイテムを一通り持っていくといいです(必ずこのエンディングにたどり着く必要はありません)。「写真立て」を入手しておくことで、後の選択肢で祈りを捧げることができます。
下記の選択肢で進行します。赤マーカー側を選びます。民家探索のループ部分も進んだとおりに書いたので長くなりました。
- 工場へ行ってみる
- 民家へ行ってみる
- 左の家に入った
- 中央の家に入った
- 右の家に入った
- レシピ本が必要だと言う
- レシピ本は必要ないと言う
- ほかの家をもっと見て回る
- 工場に行ってみる
- 左の家に入った
- 中央の家に入った
- 右の家に入った
- 開けない
- 開ける
- ほかの家をもっと見て回る
- 工場に行ってみる
- 左の家に入った
- 中央の家に入った
- 右の家に入った
- 持っていく
- 持っていかない
- ほかの家をもっと見て回る
- 工場に行ってみる
- 鍵がかかっているドアを壊して入る
- カーテンで隠されている部屋に入る
- 短く黙とうを捧げて立ち去る
- 持ってきた「写真立て」を置いて祈りを捧げる(写真立てが必要)
- ラプンツェルと一緒にいる
- ラプンツェルを1人にして他の場所を確認する(進まない歩みエンディングプレイ済)
最後の分岐で「ラプンツェルを1人にして他の場所を確認する」を選ぶには、「エンディングNo.12 進まない歩み」を見ておく必要があります。
「エンディングNo.12 進まない歩み」は、草原の探索で見ることができます。「思い出のカプセル」が必要です。
No.06 今日はご飯抜きだ(バッドエンド)
場所:森
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
ヒント:大きな音はラプチャーをよび集めてしまう
選んだ 選択肢 | 必要なもの | 所持品の入手 ・結果 |
対艦ライフル | – | 獲物は跡形もなく消滅。 ラプチャーが集まり 戦闘に。 |
初めの選択肢で「対艦ライフル」を選んだら、バッドエンド一直線になりました(笑)
No.07 意味のない幻想(バッドエンド)
場所:森
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
ヒント:準備ができていない時は、他の花の方へ行こう
選んだ 選択肢 | 必要なもの | 所持品の入手 ・結果 |
ライフル | – | 獲物は木端微塵 |
右へ行く | – | 大量のキノコが生えていた |
食べる | – | |
キノコを食べる | – | |
白い花 | – | |
…いや | – |
所持品が得られないバッドエンドですが、物語の核心に近い雰囲気を受けます。書くのは野暮な気がするので、結果は空白にしています。
下記の選択肢で進行します。赤マーカー側を選んでいます。
- 対艦ライフル
- ライフル
- 右へ行く
- 中央へ進む
- 左へ行く
- 食べる
- 食べない
- キノコを食べる
- キノコを食べない
- 白い花
- 赤い花(意味のない幻想エンディングプレイ済)
- …いや
- …ああ(さようならを伝える方法エンディングプレイ済)
指定のエンディングを見ていないと選べない選択肢が出てきます。本エンディングを見れば、5つ目の分岐で「赤い花」を選べるようです。
5つ目の分岐で「白い花」を選んだ後、6つ目の分岐で「…ああ」を選ぶには、エンディングNo.05 「さようならを伝える方法」を見ておく必要があります。
エンディングNo.05 「さようならを伝える方法」は、「郊外」の探索から見ることができます。所持品「写真立て」が必要です。
No.08 逃げたシカは帰ってこない(バッドエンド)
場所:森
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
ヒント:シカを狩るには完璧な準備が必要だ
選んだ 選択肢 | 必要なもの | 所持品の入手 ・結果 |
ライフルを撃つ | – | |
左へ行く | – | 針金 |
荷物を置いていく | – | |
(自動進行) | 針金 | 罠 |
木の葉をかぶった | – |
凹むスノーホワイトを見ることができます。
ヒントは「エンディングNo.02 シカはいい食糧になる」を示唆しています。
3つ目の選択肢は、どちらを選んでも構いません。「荷物をすべて持っていく」を選ぶと、「狩りの道具」が手に入ります。「狩りの道具」を持っていても、最後の選択肢で「木の葉をかぶった」を選べば、このエンドになります。
下記の選択肢で進行します。赤マーカー側を選びます。
- 対艦ライフルを撃つ
- ライフルを撃つ
- 右へ行く
- 中央へ進む
- 左へ行く
- 荷物を置いていく
- 荷物をすべて持っていく
- 木の葉をかぶった
- 迷彩服を着た(狩りの道具が必要)
No.09 魚も眠りについた(バッドエンド)
場所:川辺
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
ヒント:釣り竿作りだけが釣りというわけではない
選んだ 選択肢 | 必要なもの | 所持品の入手 ・結果 |
できると答える | – | |
長く切ってほしいと言う | – | |
持っていた 「針金」を取り出す | 針金 | 釣り竿 |
自分で使う | – |
いわゆる「坊主」エンドです。ヒントはエンディングNo.03を指しています。
このエンドを見るためには「針金」を入手している必要があります。「針金」はエンディングNo.02「シカはいい食糧になる」を見る過程で入手できます。
下記の選択肢で進行します。赤マーカー側を選びます。
- できると答える
- できないと答える
- 短く切ってほしいと言う
- 長く切ってほしいと言う
- ポケットを確認し…
- 持っていた「針金」を取り出す(針金が必要)
- 自分で使う
- 紅蓮に渡す
No.10 水中バラバラ事件(バッドエンド)
場所:川辺
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
ヒント:仲間の剣を信じるよりも真面目に石をあさる方がいいかもしれない
選んだ 選択肢 | 必要なもの | 所持品の入手 ・結果 |
できないと答える | – | |
自分の剣で釣りを してみると言う | – |
呆れるスノーホワイトを見ることができます。剣で釣りをしてはいけません。
ヒントは「エンディングNo.16 日傘の下の人生」を指しています。
下記の選択肢で進行します。赤マーカー側を選びます。
- できると答える
- できないと答える
- 自分の剣で釣りをしてみると言う
- 石の山をあさってみようと言う
No.11 明日は料理王?(バッドエンド)
場所:郊外
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
ヒント:仲間を信じすぎてはいけない
選んだ 選択肢 | 必要なもの | 所持品の入手 ・結果 |
工場へ行ってみる | – | |
鍵のかかっている ドアを壊して入る | – | |
本を取り出さない | – | |
自分の勘を信じて 料理を作る | – |
本人たちにとっては災難ですが、挿絵が可愛いエンドです。
下記の選択肢で進行します。赤マーカー側を選びます。
- 工場へ行ってみる
- 民家へ行ってみる
- 鍵のかかっているドアを壊して入る
- カーテンで隠されている部屋へ入る
- 本を取り出さない
- 本を取り出す
- 自分の勘を信じて料理を作る
- レシピ本を見て料理を作る
No.12 進まない歩み(バッドエンド)
場所:草原
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
ヒント:「彼女」の「名前」を思い出せば前に進める
選んだ 選択肢 | 必要なもの | 所持品の入手 ・結果 |
前に進む | 思い出のカプセル | |
その場に立ち止まった | – |
初めの選択肢で「引き返す」勇気がありませんでした。
このルートに進むには、「思い出のカプセル」が必要です。「思い出のカプセル」は「エンディングNo.13 地面に埋めた思い出」を見ることで入手できます。
草原の探索は、いきなり4択から始まります。下2つの選択肢は「?」になっていて選べません。解放条件が表示されていないので、解放されるかも現時点では分かりません。
下記の選択肢で進行します。赤マーカー側を選びます。
- 引き返す
- 前に進む(思い出のカプセルが必要)
- ?
- ?
- その場に立ち止まった
- 前に進む(リリーバイスの花が必要)
2つ目の選択肢で「前に進む」を選ぶには、「リリーバイスの花」という所持品が必要です。
「リリーバイスの花」はエンディングNo.18 「美しいリリーバイス」を見ることで入手できます。
エンディングNo.18 「美しいリリーバイス」を見るためには下記3つの条件を満たす必要があります。
- 「写真立て」を入手している。
- 「乾いた白い花」を入手している。
- 本エンディング「No.12 進まない歩み」を視聴済み。
No.13 地面に埋めた思い出(トゥルーエンド)
場所:森
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
選んだ 選択肢 | 必要なもの | 所持品の入手 ・結果 |
ライフル | – | 獲物は木端微塵 |
右へ行く | – | 大量のキノコが生えていた |
食べる | – | |
キノコを食べる | – | |
白い花 | – | |
…ああ | エンディング 「さようならを 伝える方法」 視聴済み | 思い出のカプセル |
このエンディングを見るには、あらかじめエンディングNo.05 「さようならを伝える方法」を見ておく必要があります。
終盤のエンディングだと思っていましたが、まだ続きがあるようです。
下記の選択肢で進行します。赤マーカー側を選びます。
- 対艦ライフル
- ライフル
- 右へ行く
- 中央へ進む
- 左へ行く
- 食べる
- 食べない
- キノコを食べる
- キノコを食べない
- 白い花
- 赤い花(意味のない幻想エンディングプレイ済)
- …いや
- …ああ(さようならを伝える方法エンディングプレイ済)
No.14 レトロフード(トゥルーエンド)
場所:森
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
選んだ 選択肢 | 必要なもの | 所持品の入手 ・結果 |
ライフル | – | 獲物は木端微塵 |
右へ行く | – | 大量のキノコが生えていた |
食べる | – | |
キノコを食べる | – | |
赤い花 | エンディング 「意味のない幻想」 視聴済み | カセットテープ |
このエンディングに辿り着くには、エンディングNo.07「意味のない幻想」を見ておく必要があります。
NIKKEにおいて初めて語られることもあり、貴重な資料にもなるエンディングです。
所持品「カセットテープ」を入手できます。他のルートで役立つのでしょうか?
選択肢の順番は下記のとおりです。赤マーカー側を選びます。
- 対艦ライフル
- ライフル
- 右へ行く
- 中央へ進む
- 左へ行く
- 食べる
- 食べない
- キノコを食べる
- キノコを食べない
- 白い花
- 赤い花(意味のない幻想エンディングプレイ済)
No.15 花無十日紅(トゥルーエンド)
場所:川辺
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
選んだ 選択肢 | 必要なもの | 所持品の入手 ・結果 |
できると答える | – | |
長く切ってほしいと言う | – | |
持っていた「針金」を 取り出す | 針金 | 釣り竿 |
紅蓮に渡す | – | 軍用ナイフ |
「花無十日紅」と書いて「花に十日の紅無し(はなに とおかの くれない なし)」と読みます。その意味と共に、ある事実がエンディングで語られます(ちなみに、読み方は、OVER ZONE ストーリーI イベントアルバム 「再起:B」で聞くことができます)。
このエンドを見るためには「針金」を入手している必要があります。「針金」はエンディングNo.02「シカはいい食糧になる」を見る過程で入手できます。
選択肢の順番は下記のとおりです。赤マーカー側を選びます。
- できると答える
- できないと答える
- 短く切ってほしいと言う
- 長く切ってほしいと言う
- ポケットを確認し…
- 持っていた「針金」を取り出す(針金が必要)
- 自分で使う
- 紅蓮に渡す
No.16 日傘の下の人生(トゥルーエンド)
場所:川辺
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
選んだ 選択肢 | 必要なもの | 所持品の入手 ・結果 |
できないと答える | – | – |
石の山を あさって みようと言う | – | 日傘 |
意外にも2手目でトゥルーエンドにたどり着けるルートです。
選択肢は下記のとおりです。赤マーカー側を選びます。
- できると答える
- できないと答える
- 自分の剣で釣りをしてみると言う
- 石の山をあさってみようと言う
No.17 恥ずかしささえ懐かしい友情(トゥルーエンド)
場所:郊外
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
選んだ 選択肢 | 必要なもの | 所持品の入手 ・結果 |
工場へ行ってみる | – | – |
鍵のかかっている ドアを壊して入る | – | – |
本を取り出す | – | アダルト雑誌 |
所持品を巡って、ある人物との回想を見ることができます。正直、意外な人柄でした。
選択肢は以下の通りです。赤マーカー側を選びます。
- 工場へ行ってみる
- 民家へ行ってみる
- 鍵のかかっているドアを壊して入る
- カーテンで隠されている部屋へ入る
- 本を取り出さない
- 本を取り出す
No.18 美しいリリーバイス(トゥルーエンド)
場所:郊外
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
選んだ 選択肢 | 必要なもの | 所持品の入手 ・結果 |
工場へ行ってみる | – | – |
カーテンで隠されている 部屋へ入る | – | – |
持ってきた「写真立て」を 置いて祈りを捧げる | 写真立て | |
ラプンツェルを1人にして 他の場所を確認する | エンディング 「進まない歩み」 視聴済み | |
ドアを開けて出る | 乾いた白い花 | リリーバイスの花 |
このエンディングでは、スノーホワイトにも関係する「ある事実」が初めて明かされます。このエンディングを見るためには、「写真立て」、「乾いた白い花」、エンディングNo.12「進まない歩み」の3つが必要になります。
「写真立て」は民家の中央の家、「乾いた白い花」を民家の右の家で、それぞれ入手できます。まとめて回収可能です(詳しくはエンディングの「No.04 今日は料理王!」または「No.05 さようならを伝える方法」を参照ください)。
本エンドは下記の選択肢で進行します。赤マーカー側を選びます。
- 工場へ行ってみる
- 民家へ行ってみる
- 鍵がかかっているドアを壊して入る
- カーテンで隠されている部屋へ入る
- 短く黙とうを捧げて立ち去る
- 持ってきた「写真立て」を置いて祈りを捧げる(写真立てが必要)
- ラプンツェルと一緒にいる
- ラプンツェルを1人にして他の場所を確認する(進まない歩みエンディングプレイ)
- ドアを開けて出る(乾いた白い花が必要)
- ラプンツェルの元へ戻る
No.19 花と共に去りゆく(トゥルーエンド)
場所:草原
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
選んだ 選択肢 | 必要なもの | 所持品の入手 ・結果 |
前に進む | 思い出のカプセル | – |
前に進む | リリーバイスの花 | – |
別れを告げるエンディングです。
このエンディングを見るためには、「思い出のカプセル」と「リリーバイスの花」が必要になります。
「思い出のカプセル」は、エンディングNo.13 「地面に埋めた思い出」で入手できます。「リリーバイスの花」は、エンディングNo.18 「美しいリリーバイス」で入手できます。
本エンドは下記の選択肢で進行します。赤マーカー側を選びます。
- 引き返す
- 前に進む(思い出のカプセルが必要)
- ?
- ?
- その場に立ち止まった
- 前に進む(リリーバイスの花が必要)
No.20 手懐けられた首輪(トゥルーエンド)
場所:草原
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
選んだ 選択肢 | 必要なもの | 所持品の入手 ・結果 |
あたりを見回す | エンディング 「花と共に去りゆく」 視聴済み | 指揮官の 認識票 |
この物語の終わりにつながるエンディングのようです。
このエンディングを見るためには、エンディングNo.19 「花と共に去りゆく」を見ておく必要があります。
5月15日AM10時の時点で、これまで隠されていた3番目の選択肢が選べるようになっています。
- 引き返す
- 前に進む(思い出のカプセルが必要)
- あたりを見回す(花と共に去りゆくエンディングプレイ済)
- ?

No.21 たえ消が頭のんゃち姉お(ヒドゥンエンド)
場所:草原
報酬:ジュエル30個、指揮官デート券1枚
選んだ 選択肢 | 必要なもの | 所持品の入手 ・結果 |
リリーバイスの 棺を再び訪れる | 指揮官の認識票 | – |
逆読みのエンディング名になっています。エンディング種別はHIDDEN ENDING(隠しエンド)となっています。
最後のエンディングですが、波乱の終わり方をします。「スノーホワイトが戦う、もう1つの理由」が示されます。
このエンディングを見るためには、エンディングNo.20 「手懐けられた首輪」を見て、「指揮官の認識票」を入手しておく必要があります。
5月16日AM5時以降、隠されていた4つ目の選択肢が選べるようになっています。
- 引き返す
- 前に進む(思い出のカプセルが必要)
- あたりを見回す(花と共に去りゆくエンディングプレイ済)
- リリーバイスの棺を再び訪れる(指揮官の認識票が必要)

必須条件があるエンディングと派生
エンディングを見るのに必要な条件と、その順番について、抜き出してまとめました。
No.02から派生
「02 シカはいい食糧になる」を満たせば、「09 魚も眠りについた」と「15 花無十日紅」のどちらにも進むことができます。先にどちらを見るか迷うなら、エピソードが見れる「15 花無十日紅」を先に見るといいと思います。
エンド No. | エンド名 | エンド 種類 | 場所 | 必要な もの | 入手物 |
02 | シカはいい 食糧になる | ノーマル | 森 | 針金、 狩りの道具 | 針金、 狩りの道具、 罠 |
09 | 魚も眠りに ついた | バッド | 川辺 | 針金 | 釣り竿 |
15 | 花無十日紅 | トゥルー | 川辺 | 針金 | 釣り竿、 軍用ナイフ |
No.05から派生
ホワイトメモリーで最も長い手順を踏みます。
「05 さようならを伝える方法」を見る時点で、次の3つの持ち物を入手しておきましょう。特に「写真立て」と「レシピ本」は分岐で必須です。「レシピ本」は「04 今日は料理王!」を見るのに必須なので、ついでに入手しておきましょう。
- 写真立て
- 乾いた白い花
- レシピ本
「18 美しいリリーバイス」を見るためには、次の3つの条件を満たす必要があります。
- 写真立て
- 乾いた白い花
- エンドNo.12 進まない歩み
「20 手懐けられた首輪」は5月15日AM5:00以降に解放されます。このエンドを見るためには「19 花と共に去りゆく」を視聴しておく必要があります。
「21 たえ消が頭のんゃち姉お」は5月16日AM5:00以降に解放されます。このエンドを見るためには「指揮官の認識票」を入手している必要があります。
エンド No. | エンド名 | エンド 種類 | 場所 | 必要な もの | 入手物 |
05 | さようならを 伝える方法 | ノーマル | 郊外 | 写真立て | 写真立て、 乾いた白い花、 レシピ本 |
13 | 地面に埋めた 思い出 | トゥルー | 森 | エンドNo.05 さようならを 伝える方法 | 思い出の カプセル |
12 | 進まない歩み | バッド | 草原 | 思い出の カプセル | – |
18 | 美しい リリーバイス | トゥルー | 郊外 | 写真立て、 乾いた白い花、 エンドNo.12 進まない歩み | リリーバイス の花 |
19 | 花と共に 去りゆく | トゥルー | 草原 | リリーバイス の花 | – |
20 | 手懐けられた 首輪 | トゥルー | 草原 | エンドNo.19 花と共に 去りゆく | 指揮官の 認識票 |
21 | たえ消が頭 のんゃち姉お | ヒドゥン | 草原 | 指揮官の認識票 | – |
No.07から派生
エンド No. | エンド名 | エンド 種類 | 場所 | 必要な もの | 入手物 |
07 | 意味のない 幻想 | バッド | 森 | – | – |
14 | レトロフード | トゥルー | 森 | エンドNo.07 意味のない幻想 | カセットテープ |
所持品リスト
所持品 | 入手場所 | 進行順 |
針金 | 森 | ライフル、 左へ行く |
狩りの道具 | 森 | ライフル、 左へ行く、 荷物を全て持っていく |
罠 | 森 | ライフル、 左へ行く、 荷物を全て持っていく |
釣り竿 | 川辺 | できると答える、 長く切ってほしいと言う、 持っていた「針金」を取り出す (針金が必要) |
レシピ本 | 郊外 | 民家へ行ってみる、 左の部屋に入った、 レシピ本が必要だと言う |
写真立て | 郊外 | 民家へ行ってみる、 中央の家に入った、 開ける |
乾いた白い花 | 郊外 | 民家へ行ってみる、 右の家に入った、 持っていく |
カセットテープ | 森 | エンドNo.14 レトロフード を参照 |
思い出のカプセル | 森 | エンドNo.13 地面に埋めた思い出 を参照 |
軍用ナイフ | 川辺 | エンドNo.15 花無十日紅 を参照 |
日傘 | 川辺 | エンドNo.16 日傘の下の人生 を参照 |
アダルト雑誌 | 郊外 | エンドNo.17 恥ずかしささえ 懐かしい友情 を参照 |
リリーバイスの花 | 郊外 | エンドNo.18 美しいリリーバイス を参照 |
指揮官の認識票 | 草原 | エンドNo.20 手懐けられた首輪 を参照 |
探索率を100%にする

全てのエンディングを見ただけでは達成率100%にはなりません。達成率を100%にするためには、全ての選択肢を選ぶ必要があります(達成率を100%にしても、特典はありません)。
選択肢の左側には、選択肢の先のエンディングを全て踏破した場合は「COMPLETE」、その先に選んでいない選択肢がある場合は「CHECKED」と表示されます。
つまり、下記いずれかを選んでいけば、いずれ達成率を100%にできます。ただし、一部例外があります(後述)。
- 左側に何も表示されていない選択肢(=選んだことのない選択肢)
- 左側に「CHECKED」と表示されている選択肢(=まだ先に未踏破の選択肢がある)

郊外での注意点
郊外の達成率が100%になっていない場合、民家方面の選択肢は全て「CHECKED」と表示されます(民家方面にはエンディングがないためと思われます)。「COMPLETE」になるものと思い込んでいると、堂々巡りしてしまいます。
民家方面の選択肢を全て選び、工場方面の選択肢を全て選べば、郊外の達成率を100%にできます。

草原での注意点
初めの選択肢で「引き返す」を選ぶと、探索場所の選択画面に戻ることができます。ただし、この時点で草原の選択肢を全て埋めていても、草原の達成率は100%になりません。
どれでもいいので、草原のエンディングを見て探索を終えると、草原の達成率が100%になります。

コメント