Tier9企業装備の入手方法について解説しています。
Tier9企業装備とは

Tier9装備のうち、装備アイコン左上に紫色の企業マークがついているものを「Tier9企業装備」といいます。
企業種類はニケと同様に5種類あります。
- エリシオン
- ミシリス
- テトラ
- ピルグリム
- アブノーマル
エリシオン・ミシリス・テトラは製造企業名ですが、ピルグリムとアブノーマルは区分名です。定義が少し異なりますが、ニケや企業装備の分類として使われています。
ニケの区分と同じ企業装備を装備させると、ボーナス性能が加えられます。例えば、ミシリスの企業装備は、ミシリス製ニケに装備させることで、通常装備より性能が高くなります。

企業5種類の他、部位が4種(頭・腕・胴体・足)、型が3種(火力型・防御型・支援型)あるため、全60種類のバリエーションがあります。
企業5種類×部位4種類×型3種=60種類
企業装備は製造企業が一致しないニケにも装備できます。
例えば、ミシリス企業装備をエリシオン製ニケに装備することができます。ただし、装備の性能は通常装備と同じになるため、企業装備のメリットは無くなります。
異なる部位や、異なる型の装備を付けることはできません。
Tier9企業装備をニケに装備させてレベル5まで強化したあと、「カスタムモジュール」を消費することでオーバーロード装備にすることができます。オーバーロード装備にすると、装備の取り外しができなくなりますが、オーバーロードオプションが付与されることで戦闘力が格段に上昇します。
そのため、エンドコンテンツ攻略や各種アリーナ挑戦のためにTier9企業装備を集める必要があります。

装備に関する解説はこちら。

オーバーロード装備に関する解説はこちら。

Tier9企業装備の入手方法まとめ
以下、Tier9企業装備入手方法のまとめになります。100%入手できる方法もありますが、素材アイテムの収集と消費が必要です。詳細は次の章で解説しています。
No. | Tier9企業装備の入手方法 | 入手確率 | 抽選確率 |
1 | 迎撃戦特殊個体で 「追加報酬」を入手する | 6.251% ~26.75% | 0.2874% ~0.5245% |
2 | 迎撃戦異常個体で 「T9企業装備 ランダムボックス」 を入手する | 28.25% ~65.25% | 6.6667% (≒1/15) |
3 | 「カンパニーアームズ」 を使用する | 100% (素材消費) | 1.6667% (≒1/60) |
4 | 「カンパニーアームズ ファーネス」を使用する | 100% (素材消費) | 8.33% (≒1/12) |
5 | 「カンパニーセレクト アームズ」を使用する | 100% (素材消費) | 8.33% (≒1/12) |
詳しい解説
迎撃戦特殊個体で「追加報酬」を入手する
キャンペーン16-28クリアで迎撃戦特殊個体が解放されます。迎撃戦は1日最大3回、ボス敵(タイラント級ラプチャー)と戦闘を行い、戦果に応じて報酬が貰えるコンテンツです。

ボスに与えたダメージ量に応じて、到達段階が設定されています。完全撃破が9段階になります。
7段階以上に到達すると確率でドロップする「追加報酬」からTier9企業装備を入手できる可能性があります。
戦績が良いほど、Tier9企業装備の入手確率は上がります。
到達段階 | 追加報酬の 入手確率 | Tier9企業装備 の抽選確率 | Tier9企業装備 の入手確率 |
7段階 | 36.25% | 各0.2874% | 6.251% |
8段階 | 42.50% | 各0.4903% | 12.50% |
9段階 | 85.00% | 各0.5245% | 26.75% |

Tier9企業装備の排出は、60種類からの抽選となります(部位4種×企業5種×型3種)。例えば、7段階目でのTier9企業装備入手確率は、以下の計算で求めています。
(36.25/100)×(0.2874/100)×60×100≒6.251%

「追加報酬」がドロップするかは確率次第の上、「追加報酬」にはTier9通常装備やカスタムモジュール(9段階時)も混ざります。そのため、Tier9企業装備の入手確率は低いです。
しかし、迎撃戦には1日3回挑戦できる上、素材を消費しないため、ノーリスクという利点もあります。Tier9企業装備を入手する基本となる方法です。
迎撃戦特殊個体はボス敵が日替わりしますが、報酬テーブルは共通です。
ただし、ボス敵により難易度はかなり異なります。中でもグレイブディガーとアルトアイゼンは1つ飛びぬけた難易度です。
迎撃戦異常個体で「T9企業装備ランダムボックス」を入手する
キャンペーン22-36をクリアすることで、迎撃戦異常個体が解放されます。特殊個体より遥かに強いボス敵と戦えます。

挑戦する異常個体によって、入手できるTier9企業装備の部位が決まっています。欲しい装備部位に応じて、挑戦する異常個体を選びます。
異常個体名称 | 敵属性 | 入手品 |
ミラーコンテナ | 水冷 | Tier9企業装備(腕) |
インディビリア | 風圧 | Tier9企業装備(胴体) |
ウルトラ | 電撃 | Tier9企業装備(頭) |
ハーベスター | 灼熱 | Tier9企業装備(足) |
クラーケン | 鉄甲 | カスタムモジュール |
戦績に応じて、Tier9企業装備を確率ドロップで入手できます。7段階以降で最高値65.25%になります。
到達段階 | 追加報酬 入手確率 | Tier9企業装備 1つあたりの 抽選確率(%) |
1段階 | 28.25% | 各6.6667%(=1/15) |
2段階 | 30.00% | 各6.6667%(=1/15) |
3段階 | 44.25% | 各6.6667%(=1/15) |
4段階 | 45.75% | 各6.6667%(=1/15) |
5段階 | 47.50% | 各6.6667%(=1/15) |
6段階 | 61.75% | 各6.6667%(=1/15) |
7段階 | 65.25% | 各6.6667%(=1/15) |
8段階 | 65.25% | 各6.6667%(=1/15) |
9段階 | 65.25% | 各6.6667%(=1/15) |


ボス敵により、出現するTier9企業装備の部位は異なりますが、確率テーブルは同じです。
「カスタムモジュール」が手に入るクラーケンのみ、確率テーブルが異なります。
追加報酬を入手できた場合、Tier9企業装備を必ず1つ入手できます。選んだ異常個体により装備部位は固定されるため、抽選確率は各6.6667%(各1/15)です。

迎撃戦特殊個体に比べると、遥かに高い確率でTier9企業装備を入手できます。1日3回挑戦でき、素材の消費もありません。入手部位を指定できる利点もあります。
ただし、特殊個体に比べると難易度は遥かに高いです。初挑戦では3段階に到達するのも至難の業です。
異常個体が解放されたら、とりあえず異常個体に挑んだ方が、Tier9企業装備の入手確率は少し高くなります(表の赤文字部分)。異常個体に挑戦した時点で1段階が確定するためです。装備部位を指定できる利点もあります。
No. | Tier9企業装備の入手方法 | 入手確率 | 抽選確率 |
1 | 迎撃戦特殊個体で 「追加報酬」を入手する | 6.251% ~26.75% | 0.2874% ~0.5245% |
2 | 迎撃戦異常個体で 「T9企業装備 ランダムボックス」 を入手する | 28.25% ~65.25% | 6.6667% (≒1/15) |
迎撃戦における1日3回の挑戦回数は、特殊個体・異常個体で共通です。両方合わせて、1日3回の挑戦権です。
カンパニーアームズを使用する
カンパニーアームズを200個集めて消費することで、Tier9企業装備1つを確定入手できます。

種類は完全ランダムなので、各装備の抽選確率は1.6667%(≒1/60)になります。

カンパニーアームズは、迎撃戦特殊個体または迎撃戦異常個体で入手できます。
到達段階に応じて入手数が変わります。異常個体の方が難易度が高いぶん、入手量も多いです。


カンパニーアームズファーネスを使用する
以下2種類のアイテムを消費することで、Tier9企業装備1つを確定で入手できます。
- カンパニーアームズファーネス100個
- 任意のTier9企業装備2つ
入手できるTier9企業装備は、企業を指定できます。型と部位はランダムです。各装備の抽選確率は8.33%(≒1/12)になります。

集めたカンパニーアームズファーネスは、インベントリから使用します。

欲しい企業装備を指定して…。

合成素材としてTier9企業装備を2つ使用します。

「使う」をタップすれば、Tier9企業装備1つ(企業指定可)を入手できます。Tier9企業装備2つと、カンパニーアームズファーネス100個は消失します。

カンパニーアームズファーネスは、キャンペーン21-32をクリアするとアリーナショップに並びます。1セット10個、アリーナ景品交換券5000枚で購入できます。1日あたり1個購入可能で、毎日AM5時に再入荷します。

アリーナ景品交換券はルーキーアリーナやチャンピオンアリーナに挑戦することで入手できます。
カンパニーセレクトアームズを使用する
カンパニーセレクトアームズを200個集めて消費することで、Tier9企業装備1つを確定入手できます。

欲しい企業を指定できます。型と部位についてはランダムです。各装備の抽選確率は8.33%(≒1/12)です。
カンパニーセレクトアームズは、鉄くずショップで購入できます。1セット20個、スクラップボーン1500個で購入できます。1週間あたり3セットまで購入可能で、毎週火曜日のAM5時に再入荷します。

毎週3セットのカンパニーセレクトアームズを購入して、4週目で1回使用できるペースになります。
周年イベントやコラボイベントなどの開催時は、追加購入できるカンパニーセレクトアームズが店舗に並ぶ場合もあります。
スクラップボーンは協同作戦に挑戦したときのランキング報酬です。到達スコアが高いほど、入手個数が増えます。協同作戦NORMALではボスの耐久力が無くなった時点で強制終了となりスコアが伸びないので、ランキング上位を目指すためには協同作戦HARDに挑戦する必要があります。


コメント